茶鏡のブログ

駆け出しのWebデザイナーが文句ばっかりぐちぐちぐちぐち言う日記です。

Windows8.1にMiddlemanをいれようとして難儀したメモ

なぜ Middleman

Middlemanとは「スタティックサイトジェネレータ」と言われるものです。
競合?ではjekyll が有名ですね。

これからちょっと規模の大きい(とはいうものの数十ページのWebサイトですが)案件が始まりそうで、「ヘッダーとか共通部分どないしょう…」と悩んでおりましたとき、ちょうど下記の記事を見つけました。

静的サイト開発ツールとしてのMiddlemanとGrunt - Webtech Walker

これは今後もしかしたら使えるかもしれないと思い、会社のマシンにいれることにしました。ちょうど暇だったしね。

こちらの解説もわかりやすそうで大変ありがたい。
[ Middlemanで超速プロトタイピング ] #01 Middleman の基礎を一気に学ぶ - Developers.IO

追記 4/12
Hamlを覚えていない人は、公式サイトのリファレンスもとてもわかりやすいです。

今回はMacWindows両方にいれてみたのですがコレが難儀をきわめるとは…!

注意andもくじ

私は開発やRubyもそうですが、その前にWindowsに詳しくないのでおかしな点がある可能性が多いあります。
あくまでよくわかってない人のメモとしてご覧いただき、お試しは自己責任でお願いします。

  • 要件とやりたいこと
    • インストールするPC
    • 今回の目標
  • 詰まったところ
    • 1.EventMachineがおかしい?
    • 2.wdmが読み込まれない
    • 3.知らない間にbundlerを使っていた?!
  • そのほか、気付きや補足
  • コレがキッカケで
続きを読む

MessageLeaf をおいてみた

ブログ記事のにメッセージを送れるサービス「MessageLeaf」をおいてみました。
そういえば、連絡先情報を書いてなかったし、前のブログには置けなかったし。(個人的に、おいてみたかった…)
週末画家の活動ブログにもおいています。

たいしたこと書いておりませんが、はげましのおたよりといいますか、感想やメッセージがございましたら、よろしければ送ってやってください。

匿名のいたずら防止というか、きちんと想いをつたえたい気持ちに答えるというサービス趣旨で、Facebookへの加入が必要となるようです。
もちろん、コメント欄やいいねボタンなどで気持ちをつたえていただくのも、とてもうれしいです。

フリーペーパー「のんびり」はWebでは無理?!

秋田県の魅力を伝えるフリーペーパー「のんびり」をご存知でしょうか。その土地のおいしいものや受け継がれる文化を体当たりで取材し、地元民と編集チームの思いがめぐり・つながる瞬間をとらえあたらしいビジョンを届けてくれる情報誌です。街で見かけたらかならず持って帰っています。

執筆時点で最新の8号を休日に読みました。テーマは「あきたびじん」です。しかしかわいこちゃんを紹介する特集でなく、あきたびじんという言葉を定義し、秋田内陸線という鉄道路線の話からはじまります。内容はぜひ入手して一読を、ということで、今回もおもしろかった!んですけど、ここでわたしはこんな感想を抱きます。

「この大スペクタクルは、Webじゃ絶対無理!」

って、なんでこんな感想をいだいてしまったのだろう。Webだったら自由じゃないのか文字数も頁数も構成も。
あまりに謎なので考えてみることしました。

もくじ

  • なぜWebじゃ無理?
  • 特徴的な編集
  • 大スペクタクルは必要?
  • さいごに

※一応、ネタバレ注意でお願いいたします。

続きを読む

Rails Girls Nara にいってきたよ。

Ruby on RailsでWebアプリをつくる勉強会、Rails Girls Nara に行ってきました。Rails Girlsは、世界中で行われていて、コーチに指導にしてもらいながらWebアプリが作れてワクワク、とか、京都のに参加されていたお知り合いがいろんな方に出会えて楽しかった!とのこと。

応募資格からこんな素敵で力強いのです。

「コンピュータを使ったことがある女性ならだれでも参加できます。」

なんかわたしにもできそう!っておもえるでしょ。
いいな〜前から参加したいな〜、と思っておりましたら、なんと関西どころか地元開催。
こりゃあ行くしかあるまい〜!

もくじ

  • Morning coffee
  • Cording class
  • こんにちは世界!
  • Happy Rails Girls!
  • そのほか

f:id:skgm26:20140326015624j:plain

こちらは、ネームカードだったもの。
うっかりツイッターネームを書いてしまったので、にぎやかしでごまかし〜

続きを読む

開発できないけど、DevLOVE関西 〜Decision〜 にいってきたよ!

エンジニアの勉強会「DevLOVE関西 〜Decision〜」に、開発者でもないのにいってきました。

Firefox OSの勉強会の時と同じパターンですな(笑)

以前から興味を持っている、ITベンチャー企業・ソニックガーデンの社長、倉貫さんのお話が聞ける!というこれまた、単純な動機です。Decisionとは、決断という意味です。わたしはプログラミングはhello worldでとまるし、若い時に挫折したので、書いて、なにかがつくれるだけでもすごいと思うのですが、その中でも一目置かれる方々の働き方を知りたくて行きました。

超ロングテキストですけど、続きからどうぞ!

あと初めてMarkdownで書いたので構成がいつもとちがいます。

もくじ

  • 動機
  • セッション
  • 生まれた問い
  • ほかに、響いた言葉
続きを読む

Firefox OSをおさわりしてきたよ。

みんなでおさわりFirefox OS」ワークショップに参加してきました。
たいしたことができないデザイナーの目線で、感想をじゃじゃっと書きます。
(おもに、FirefoxOSのおどろきと、初めて体験したハッカソンの感想)

FirefoxといえばWebブラウザですが、Firefox OSとは、Firefoxと同じくMozillaのプロジェクトの1つで、スマートフォンのOS。

iPhoneだからとか、プラットフォームに依存しない、Web標準の技術(HTML5など)でアプリどころかOSまでさわれてしまう「Webがおーえす!」の精神に惹かれて、「Boot 2 Gecko」と呼ばれていたときから興味を持っていました。
あと、私はFirefox信者なのです。

こちらの写真は、参加者の方が連れてきた、Firefoxのキャラ、フォクすけ
フォクすけ、かわいい。

続きを読む

個展告知サイトの制作で、やってみたこと

 DMに先駆けて、個展の告知Webサイトを作りました。

「透明な心」坂上 綾 絵と言葉の展覧会

展示のことについては、告知サイトをご覧いただくとして、この記事ではサイトを作るにあたって、やってみたかったことを、タラタラと書いてみようと思います。
「いかにもTwitter Bootstrapをつかいましたっ!」という急造感漂うデザインからお察しのとおり、手を抜くところは手を抜いております、便利に頼りまくった私のWeb制作の実態をご紹介できればと思います。

おしながき

  • Twitter Bootstrapでレスポンシブデザイン
  • Facebookアルバムの写真入れたかった
  • Google先生さまさま…Webフォントと地図
  • 忍者おまとめボタン
続きを読む