茶鏡のブログ

駆け出しのWebデザイナーが文句ばっかりぐちぐちぐちぐち言う日記です。

Webの仕事をしていく、私のテーマ

こんなことを夜中につぶやいた。

私の活動テーマ

ツイートを通して、グラフィックデザイナーとの協働は、私の個人的な活動テーマだったと気づいてすごく腑に落ちました。

バイトの頃から、紙のデザイナーが出してくるカンプに大喜利感覚でマークアップしていくなかで、「RGBでつくって」などおふれを出してみたり、こうするのが親切だと思うと提案してみたり、レスポンシブの時代になったら自分でスマホ対応して相談してみたり、どうすれば伝わるものができるだろうとずっと考えていました。

ノウハウ不足で運用や保守まで頭が回らないのは反省点ですが。

会社辞めます

年明けにいま勤めている広告デザイン会社を辞めることにしました。理由は、書いてみたかった退職エントリに書くのですが、もうこの「グラフィックデザイナーとの協働」というテーマは、Web屋としてもうええやろ、と思ったこともひとつです。

Webデザイナーさんでも、ECが得意、LPが得意、とかいろんな強みがありますが、紙のデザイナーと仕事ができる、もある意味強みだと思います。
実際のところ、私の後釜となる理想の人物に「グラフィックデザイナーと仕事したことがある人」と言いましたもん…。

次のテーマについて

活動テーマのことに気づくと、後のこと、次はどんなテーマにしようと、わくわくしてきました。今までは、「Web専業の制作会社に転職したい」とコンプレックスからきてる漠然とした感じでした。

知見の狭さや、協働の経験が不足していて、こんなことが過去にありまして。

たとえば、こんなテーマがあるよね、とならべてみると(あまり深く考えられていないのでツイートとだたかぶりですが)

  • 開発者と協働できる
  • 分業体制のところでひたすらコーディングを極める
  • 伝えるデザインだけでなく利用するデザインを勉強する
  • Webサービスやアプリを提供する仕事をする
  • フルスタックを目指す

書いてると、今までと違うものを作り、違う職能の人と協働したい!という願望が見えてきました。これはあくまで、願望であって活動テーマではないので、新しい仕事を探すときや個人で制作するときに、ぜひ見つけたいです!

まずはできること(デザイン、コーディング、開発、etc)を増やさないとダメですね〜