茶鏡のブログ

駆け出しのWebデザイナーが文句ばっかりぐちぐちぐちぐち言う日記です。

ポートフォリオサイトこそコンテンツファーストじゃね?

はじめに

やや煽ったタイトルになりましたが勉強会での体験談です。

求職中のわたくし、ポートフォリオ制作のもくもく会なる勉強会を発見!!!
前職の採用面接に持っていった紙のポートフォリオがありまして、それをWeb化しようと企み、こういう機会がないと永久に手を付けないので参加しました。

そこで、ワイヤーフレームに落とし込むにいたるまでに、悩んだことや気づいたことをメモしたいと思います。

もくじ

  • 見せ方より情報整理
  • この一覧ページ本当にいる??
  • 一番の「コンテンツ」は実績
  • メインとなる、末端のコンテンツを詰めてから分類を考える
続きを読む

自分のコンセプト、を持ってみる(夜中の考え事)

はじめに

絶賛ニートです。元気にしております。
今、某スクールで一生懸命かつマイペースにプログラミング(RubyRails)を勉強しております。

で、この後どうするの?
スキル身につけてやりたいことは具体的に何?という疑問にぶち当たりました。

これってなにかに似ているなあと思ったら、デザインスクールの課題を持って就職活動していたときなんですね。箸にも棒にもかからなかったわけですが。

「(未経験で)グラフィックデザイナーになりたいんです」
「で、ウチで何がやりたいの?」

続きを読む

広告デザイン事務所を退職しました。

約4年間在籍した、広告デザイン事務所を退職しました。
長いような、短いような時間でした。

デザイナーになる夢は破れましたが(ちょっとだけした)、デザインに関わる仕事ができたのは、グラフィックの就活用の作品作りをしてたときから考えると夢がかなった約4年間でした。

私事ですが、少し長めに語ります。

もくじ

  • 感無量の約4年間
  • 退職した主な理由
  • これからどうするか
続きを読む

コミュ障がCoderDojoのメンターに挑戦してみた

まずCoderDojoとはなんぞやかといいますと、子どものための「プログラミング道場」です!

Dojoにやってくる子どもたちは「ニンジャ」、ニンジャをサポートする大人は「メンター」といいます。

アウトライン

この記事はCoderDojo Advent Calendar 2016の18日目の記事です。
17日目はKenichi Wakabayashiさんが書きました。

私は今年の11月より地元のDojoでメンターとして参加しております。12月で2回目です!
ちなみにプログラミングはあまりできません。

この記事では コミュ障 の私がDojoのメンターに挑戦してみたきっかけや気づいたことを書きます。参加をためらっている方への一助になれば良いです。

あれです、コミュ障だって、CoderDojoに(何らかの形で)貢献したいんですよー!
子どもの頃ゲームプログラマーを夢見た身からしたら、どんなに素敵な活動か。

どのくらいコミュ障か

コミュ障と言ってもいろいろな方がおられますので私の例。もう帰れ言われそうなスペックですw

  • 勉強会の懇親会では必ず一人端っこの方で飲んでいる
  • 緊張しい、頭の回転遅い、すぐテンパる
  • 相手に怒られたり話が理解できないと、言葉が出なくなる。
  • 子ども、ちょっと苦手(どんなふうに接したらいいのかわからない)

「ニンジャやその保護者の方を不安な気持ちにさせてしまうんじゃないか」とメンターとして参加するにはためらいがありました。

続きを読む

Webの仕事をしていく、私のテーマ

こんなことを夜中につぶやいた。

続きを読む

IllustratorでWebデザインだ!そしてデザイナーとの協業について考える

勉強会に行ってきた

広告デザイン事務所で、グラフィックデザイナーがイラレで作ったカンプを見て、さてコレをどうやって画像化してコーディングしようか…と悩む日々です。

とはいえ、私もWebデザインの正しいワークフローなんて知っているわけではありません。Fireworks?なにそれおいしいの?

Photoshopで作ってよ!と思ったりもしたところ、最近はそうでもなく、イラレでWebデザインするという流れができ始めているようです。

ただこの本を買ったんですけど正直ピンとこなかったんですよ。 Web制作者のためのIllustrator&ベクターデータの教科書 マルチデバイス時代に知っておくべき新・グラフィック作成術 Web制作者のための教科書シリーズ

俺たちのイラレで正しいWebデザインのワークフローをちゃんと勉強しようと、WordBench 奈良〜Illustratorデザインからテーマ作成 & おしえて!デザイン 奈良編〜に行ってきました。

その感想と今後どうして活かしていきたいかを書こうと思います。かなり個人的な意見や感想になります。

勉強会の先生は川井昌彦さんです。30分で熊本地震の支援サイトを立ち上げられた方だ!

続きを読む

WordCamp Kansai 2016に行ってきました。

とっても久しぶりにWordCamp。

寝坊はするし、電車は乗り間違えるしで散々な幸先でしたが、参加できる企画満載、お久しぶりな方にご挨拶出来たり、なによりあたたかな雰囲気で、勉強会や祭りが苦手な私でもリラックスして楽しむことができました!
実行委員の方々の挨拶が気持ちよいし、託児所は神対応だなと思いました。

もくじ

  • 当日聞いたセッション
  • WordPress
  • CMSはだれのためのもの?
  • その他、感じたこと(ツイート集)
続きを読む